contactお問い合わせ

よくあるご質問

当社の各サービスのよくある質問にお応えしています。下記の質問以外でご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

01ホースホスピスもりの家に関するご質問

入居できる条件はありますか?
常時介護が必要な方が対象となります。医療的ケアが必要な方もご相談ください。
面会の時間に制限はありますか?
面会の時間に制限は設けておりません。ご家族やご友人が自由にお越しいただけます。
食事の内容やアレルギー対応は可能ですか?
食事はすべて手作りで提供しております。アレルギーや食事制限にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
医療的ケア(経管栄養や気管切開など)にも対応していますか?
はい、対応可能です。看護師が常駐し、医療と連携してケアを行います。

02ヘルパーステーションふくろうに関するご質問

サービス提供エリアはどこですか?
八戸市を中心に対応しております。その他のエリアについてはお問い合わせください。
ヘルパーの訪問時間はどのくらいですか?
必要なサービス内容により異なりますが、1回の訪問は30分から2時間程度です。
どのような介助が受けられますか?
食事や入浴、排泄の介助、掃除や洗濯などの日常生活支援が中心です。
緊急時の対応はどうなっていますか?
緊急時にはすばやく対応いたします。必要に応じて医療機関との連携も行います。

03訪問看護ステーションふくろうに関するご質問

訪問看護を利用するためにはどうすればよいですか?
かかりつけ医の指示書が必要です。詳しくはお問い合わせください。
訪問看護はどのようなケアを行いますか?
健康管理、医療処置、リハビリテーションなど、幅広いケアを提供します。
対応できる疾患や症状は何ですか?
高血圧や糖尿病の管理から、認知症や終末期ケアまで幅広く対応しております。
保険適用はありますか?
はい、医療保険および介護保険が適用されます。詳細はスタッフが説明いたします。

04定期巡回ふくろうステーションに関するよくあるご質問

定期巡回サービスとは何ですか?
日中や夜間に複数回訪問し、必要なケアを行うサービスです。緊急時にも対応可能です。
どのような方が利用できますか?
介護保険をお持ちの方が対象です。詳しい条件についてはご相談ください。
夜間の対応はありますか?
はい、夜間でも訪問や緊急対応を行います。ご安心ください。
サービスの回数や時間は選べますか?
利用者様のニーズに応じて柔軟に対応いたします。

05ふくろう福祉タクシーに関するよくあるご質問

福祉タクシーはどのような方が利用できますか?
車椅子や寝たきりの方、通院が必要な方など、移動が困難な方が対象です。
どこまで対応してくれますか?
八戸市内を中心に、遠方への対応も可能です。遠方の方は事前にご相談ください。
医療機器を使用している場合でも利用できますか?
はい、酸素吸入器などを使用されている方も安心してご利用いただけます。
利用料金について教えてください
料金は距離や時間によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

user guideご利用案内

合同会社オウルでは、皆さまが安心してサービスを利用いただけるよう、ご利用案内を提供しています。当社のサービスをご利用いただくには、まずはご相談いただき、個別のニーズに合わせたサービスをご提案いたします。利用者様に合ったケアを提供し、生活の質を向上させるために、当社は全力でサポートします。
詳しいご利用方法については、以下のリンクよりご確認いただけます。各ページでは、実際の生活の様子やご利用の流れ、よくある質問について詳しくご案内していますので、ぜひご覧ください。

CONTACTお問い合わせ

見学・ご相談無料
各サービスへのご相談・お問い合わせは直接お電話またはメールフォームより受付しています。
1週間以内にご連絡が無ければ再度ご連絡ください。

お問い合わせへ